2014年度 マイナー 中央ブロック 春季大会 | ||||||||||||||||||||||
試合時間は90分とし、以降新しいイニングに入らない。(注意=90分を優先するので、6回まで行かずに終了の場合もあり) | ||||||||||||||||||||||
4回8点差コールドゲーム | ||||||||||||||||||||||
試合球は各試合3球提出して下さい(試合球であればメーカーは問いません) | ||||||||||||||||||||||
参加費¥5.000 | ||||||||||||||||||||||
必要書類 出場メンバー表 スポーツ保険加入のコピー | ||||||||||||||||||||||
参加資格 現5・4・3年生(現2年生は各チームの責任により参加) | ||||||||||||||||||||||
今大会に限り関西連盟の選手登録がまだの選手でも保険加入をしていれば参加を許可します | ||||||||||||||||||||||
各リーグ審判員2名用意ください(自リーグの試合で審判をお願いします) | ||||||||||||||||||||||
主審をお願いできる審判員の出席は各リーグ事務局が前日までに小出審判部長まで連絡下さい | ||||||||||||||||||||||
予選リーグ Aブロック | 予選リーグ Bブロック | |||||||||||||||||||||
平成26年5月5日 | 平成26年4月29日 | |||||||||||||||||||||
淀川大野球場 | 西港リーググラウンド | |||||||||||||||||||||
@ 大阪淀川 | A 住之江 大正 | B 大阪生野 | C 平野 西港 天王寺 | D 住吉 大和川 | E 大阪東 | |||||||||||||||||
@ 大阪淀川 | @ | B | C 平野・西港・天王寺 | @ | B | |||||||||||||||||
A 住之江・大正 | @ | A | D 住吉大和川 | @ | A | |||||||||||||||||
B 大阪生野 | B | A | E 大阪東 | B | A | |||||||||||||||||
第1試合 | 9:00〜 | 大阪淀川 対 住之江・大正 | 第1試合 | 9:00〜 | 平野・西港・天王寺 対 住吉大和川 | |||||||||||||||||
第2試合 | 10:30〜 | 住之江・大正 対 大阪生野 | 第2試合 | 10:30〜 | 住吉大和川 対 大阪東 | |||||||||||||||||
第3試合 | 12:00〜 | 大阪淀川 対 大阪生野 | 第3試合 | 12:00〜 | 平野・西港・天王寺 対 大阪東 | |||||||||||||||||
★ 予選ブロックは勝点制を採用(各ブロックの1位・2位が決勝トーナメントへ進出) | ||||||||||||||||||||||
順位決定の優先順位 | ||||||||||||||||||||||
@勝点 A勝点が同点の場合、総失点の少ないチームが進出 B勝点と総失点が同点の場合、総得点の多いチームが進出 | ||||||||||||||||||||||
勝点・・・ 勝利3点 引分1点 敗戦0点 ( コールド勝ち 勝利3点+0.5点で合計3.5点 コールド負け−0,5点 ) | ||||||||||||||||||||||
決勝トーナメント | ||||||||||||||||||||||
平成26年5月17日 | ||||||||||||||||||||||
大野球場 | ||||||||||||||||||||||
優勝 | 3位 | |||||||||||||||||||||
5月17日 | ||||||||||||||||||||||
5月17日 | 第3試合 | |||||||||||||||||||||
第4試合 | 12:00 | |||||||||||||||||||||
13:30 | ||||||||||||||||||||||
5月17日 | 5月17日 | |||||||||||||||||||||
第1試合 | 第2試合 | |||||||||||||||||||||
9:00 | 10:30 | |||||||||||||||||||||
Aブロック 1位 | Bブロック 2位 | Bブロック 1位 | Aブロック 2位 |